90年代

シューゲイザー

Ride(ライド)入門編【おすすめ曲・アルバム】

轟音と美しいメロディで白昼夢を想起させるシューゲイザーの一角!! シューゲイザーというジャンルについては前にMy Bloody Valentineを紹介したときに説明したが、補足するならこのシューゲイザーの人気は比較的芳しいものではなかった...
USオルタナティブ

The Flaming Lips(ザ・フレーミング・リップス)入門編【おすすめ曲・アルバム】

幻想世界のエンターテイナーであり、世界最大のサイケポップバンド!! 日本にいる限りサイケデリックロックというのはどうも馴染みづらいジャンルだと思う。 サイケデリックロックというのはドラックやLSDを服用した時の幻覚症状を表現したロック。 こ...
USオルタナティブ

R.E.M.(アール・イー・エム)入門編【おすすめ曲・アルバム】

カレッジロックの代表にしてオルタナティブロック史の最重要バンド!! 今回はスモール・イン・ジャパンのバンドの代表的存在、R.E.M.を紹介! ※スモール・イン・ジャパン・・・世界的に有名であるのに日本でのみあまり知られていないバンド R.E...
USオルタナティブ

Sunny Day Real Estate(サニー・デイ・リアル・エステイト)入門編【おすすめ曲・アルバム】

エモという音楽ジャンルを世に広めた代表バンド 若者がよく使う“エモい”ってどういう意味? って思っている年配の方の疑問にまず答えます。 “エモい”というのは何かに感情を揺さぶられたときに簡単に言葉に出来ない心の動き。 要するに「いとおかし」...
USオルタナティブ

At The Drive-In(アット・ザ・ドライヴイン)入門編【おすすめ曲・アルバム】

アメリカでカルト的人気を誇る、エモーショナルでプログレッシブなポストハードコアバンド!! ハードコア・パンクの進化は面白い!! そう思わせてくれるバンドの一つが今回紹介するバンド At The Drive-In(アット・ザ・ドライヴイン) ...
UKオルタナティブ

Björk(ビョーク)入門編【おすすめ曲・アルバム】

鬼才としか言いようがないアイスランド発の歌姫!! アイスランドは人口約35万人(大阪府高槻市の人口とほぼ一緒)、面積は約10万2828平方キロメートル(韓国とほぼ一緒)の北大西洋に位置する島国。 この土地で世界に衝撃を与える歌姫が誕生する。...
UKオルタナティブ

My Bloody Valentine(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)入門編【おすすめ曲・アルバム】

シューゲイザーというジャンルを世に広めた開拓者 シューゲイザー...それは1980年代後半イギリス・アイルランドで産声をあげた新たなロックのジャンル。 フィードバック・ノイズやモジュレーション系エフェクターなどを複雑に用いた深いディストーシ...
カートゥーン

『ザ・シンプソンズ』天性の悪ガキのバートの名言!(1)

悪ガキのバートが世の道理を学んで端的に教えてくれる! カートゥーン界の悪ガキの代表と言えば、『ザ・シンプソンズ』のバートであること間違いない! 『サウスパーク』の主人公たちスタンやカイル、カートマン、ケニーなども捨てがたいが、あいつらは悪ガ...
メタル

Marilyn Manson(マリリン・マンソン)入門編【おすすめ楽曲・アルバム】

世紀末に生まれたアンチクライスト・スーパースター!! 俺が国をダメにしたんじゃない。 ダメな国が俺を生んだんだ。 マリリン・マンソン 1990年代、おどろおどろしいファッションとメイクをし、周りから「アンチクライスト・スーパースター」と呼ば...
USオルタナティブ

Ween(ウィーン)入門編【おすすめ曲・アルバム】

USインディー界でも異彩を放つ奇人集団!! ロックミュージックで有名になる人は大体周りからは変わり者だとか変人だとか呼ばれることが多い。 また実際にロックスターの変人エピソードは後を絶たない。 それゆえロックファンはロックスターの変人エピソ...