UKオルタナティブSiouxsie And The Banshees(スージー・アンド・ザ・バンシーズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 ゴシックロックの雄にして、ポストパンク創成期で最も影響力を持ったバンドの一つ!!イギリスのポストパンク/ニューウェーブ系のバンドはハッキリ陰と陽で別れていた。陽の部分はDuranDuranだったりXTCだったり。そして陰の部分はJoyDiv... 2022.08.28UKオルタナティブポストパンク洋楽
USオルタナティブThe Cars(カーズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 革新性とポップを両立させたニューウェーブ系パワーポップバンド今回はスモール・イン・ジャパンの一角、TheCars(カーズ)を紹介!※スモール・イン・ジャパン・・・世界的に有名であるのに日本でのみあまり知られていないバンドTheCarsは19... 2022.04.11USオルタナティブポストパンク洋楽
ポストパンクTalking Heads(トーキング・ヘッズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 ニューヨークパンクシーンで異彩を放ったニューウェーブのパイオニア!今でこそパンクと言えば「政治的・社会的反抗」というイメージで語られがちであるが、これは1970年代中期から後期のセックスピストルズやTheClashをはじめとするロンドンパン... 2022.03.27ポストパンク洋楽
UKオルタナティブThe Wedding Present(ザ・ウェディング・プレゼント)入門編【おすすめ曲・アルバム】 英国流タイトでドライブ感あふれるギターロックの巨星80年代後半のイギリスのインディーロックシーン。あのTheSmithsが解散し、彼らの跡を継ごうとするバンドTheHouseofLoveが出てきたり...TheJesusandMaryCha... 2022.03.07UKオルタナティブポストパンク洋楽
USオルタナティブVampire Weekend(ヴァンパイア・ウィークエンド)入門編【おすすめ曲・アルバム】 アフロポップに影響を受けた知的でポップでオシャレなバンドの代表格ロックバンド、またはその曲を紹介するにあたってどのように形容すればよいのかというのをよく考える。僕の場合は大体オシャレ・知的・ポップとかここら辺の表現で収まる。(あとはユニーク... 2022.02.23USオルタナティブポストパンク洋楽
USオルタナティブWire(ワイアー)入門編【おすすめ曲・アルバム】 ロンドンパンクシーンで最も独創的かつ影響力を持ったレジェンドバンド!!1976年イギリスのロンドン、パンクロック・ムーブメントの流行により若者がセックスピストルズやクラッシュ、ダムドなどのバンドに熱狂していた。その傍らでロックミュージックそ... 2022.02.16USオルタナティブポストパンクレジェンド洋楽
UKオルタナティブSqueeze(スクイーズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 英国流パワーポップを生み出したギターポップ集団1970年代後半から1980年代前半のイギリスでは様々な新しい音楽ジャンルが生まれた時代であり、それらジャンルをひっくるめてニューウェーブと呼んだ。今回紹介するバンドSqueeze(スクイーズ)... 2022.01.22UKオルタナティブポストパンク洋楽
UKオルタナティブDepeche Mode(デペッシュ・モード)入門編【おすすめ曲・アルバム】 欧米ではスタジアム級の人気を誇るダークエレクトロポップの旗手スモール・イン・ジャパンだいぶ前にRush(ラッシュ)を紹介した時に使った言葉であるが、もう一度説明すると「世界的に有名であるのに日本でのみあまり知られていないバンド」のことを指す... 2021.09.27UKオルタナティブエレクトロニカポストパンク洋楽
エレクトロニカNew Order(ニュー・オーダー)入門編【おすすめ曲・アルバム】 ロックとダンスミュージックを融合!全世界のクラブシーンに衝撃与えたNewOrderJoyDivisionのボーカル、イアン・カーティスの死後、悲しみに暮れた残りのメンバーたちが結成したバンド、NewOrder。彼らは悲しみを超えたあと、世界... 2021.05.27エレクトロニカポストパンクマッドチェスター洋楽
ポストパンクThe Pop Group(ポップグループ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 パンクにファンク・フリージャズ・原始的リズムを導入した先進的ポストパンクバンド!1977年、ロンドンパンクが全盛のイギリス。そのころに時代を専攻した攻撃的すぎる型破りなパンクをするバンドが現れた!そのバンドの名はThePopGroup(ポッ... 2021.04.21ポストパンク洋楽