カートゥーン『サウスパーク:ミュージック・マッドネス・トーナメント』2回戦終了、勝ち残ったオリジナルソングは? 2回戦終了 今年で『サウスパーク』は25周年を迎える! この25周年を記念する素敵なイベントを公式が開催してくれた! 2022年3月24日より『サウスパーク:ミュージック・マッドネス・トーナメント』を開始。 サウスパークではかなりの数のオリ... 2022.05.02カートゥーンサウスパーク
USパンクblink-182(ブリンク182)入門編【おすすめ曲・アルバム】 パンクブームを生き長らえさせた、ニュースクールパンクの代表格!! 前にGreen Dayが1990年代にポップパンク・メロコアブームに火をつけ、パンクが一般大衆に受け入れられるきっかけになったと説明した。 大体どんな人気ジャンルも5年と持た... 2022.04.28USパンク洋楽
USパンクRamones(ラモーンズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 3コードパンクの先駆者であり、ポップ音楽に多大な影響を与えた最重要パンクバンド!! エンタメ業界とは不思議なもので、タレントには「誰にもマネできない個性・技術」と「誰にでもマネできる新しいスタイル」の両方が求められる。 Ramones(ラモ... 2022.04.25USパンクレジェンド洋楽
USオルタナティブMeat Puppets(ミート・パペッツ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 カントリー/フォークとハードコア・パンクを組み合わせた独創的な音楽で後世のオルタナティブロックバンドに多大な影響を与えたレジェンド 1980年代前半、ハードコア・パンクに身を置きながらハードコア・パンクとかけ離れた音楽をした集団がいた。 そ... 2022.04.21USオルタナティブ洋楽
カートゥーン『サウスパーク:ミュージック・マッドネス・トーナメント』1回戦終了、勝ち残ったオリジナルソングは? 一回戦終了 今年で『サウスパーク』は25周年を迎える! この25周年を記念する素敵なイベントを公式が開催してくれた! 2022年3月24日より『サウスパーク:ミュージック・マッドネス・トーナメント』を開始。 サウスパークではかなりの数のオリ... 2022.04.18カートゥーンサウスパーク
USオルタナティブ映画『ダイナソーJr./フリークシーン』伝説的オルタナティブバンドが歩んだ軌跡 Dinosaur Jr.(ダイナソーJr.)初の公認ドキュメンタリー映画がついに公開!! 恥ずかしい話、Dinosaur Jr.(ダイナソーJr.)のドキュメンタリー映画が公開されているというのに公開期間ギリギリに観に行ってしまった。 ドキ... 2022.04.14USオルタナティブ伝記・ドキュメンタリー映画洋楽
USオルタナティブThe Cars(カーズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 革新性とポップを両立させたニューウェーブ系パワーポップバンド 今回はスモール・イン・ジャパンの一角、The Cars(カーズ)を紹介! ※スモール・イン・ジャパン・・・世界的に有名であるのに日本でのみあまり知られていないバンド The Ca... 2022.04.11USオルタナティブポストパンク洋楽
USオルタナティブSebadoh(セバドー)入門編【おすすめ曲・アルバム】 ローファイロック黎明期に活躍し、今もなお活動中のUSインディー界のいぶし銀 Lo-fi(ローファイ)とは録音のレベルを敢えて下げて録音することで、微妙な歪み・ちょっとした雑音/響きを楽曲に取り入れ「アナログ特有の暖かみ」を表現したサウンド。... 2022.04.08USオルタナティブ洋楽
ハードコアBad Brains(バッド・ブレインズ)入門編【おすすめ曲・アルバム】 音楽ジャンルの人種の壁を超えた数少ないハードコアバンド! 「音楽に人種は関係ない!」 僕はそう信じているが、昔はそんな風にはいかなかった。 ジミ・ヘンドリックスは黒人で天才ギタリスト。 人種関係なく誰もが認めるロックスターだが、当時白人にも... 2022.04.03ハードコアレジェンド洋楽
カートゥーン『サウスパーク:ミュージック・マッドネス・トーナメント』ファンの投票でNo.1オリジナルソングを決めるイベントを開催 名曲だらけのサウスパーク・オリジナルソングの中でNo.1を決める!! 今年で『サウスパーク』は25周年を迎える! この25周年を記念する素敵なイベントを公式が開催してくれた! 2022年3月24日より『サウスパーク:ミュージック・マッドネス... 2022.04.02カートゥーンサウスパーク